▼Twitter と SNSの使い分け
             
              ・SNS→じっくり交流
               置きレスやチャット、日記などが使用できるので
               Twitterのリアルタイム(その場のノリ)だけのやりとりだけでなく
               もっとお話したい、PCをより深めていきたい、
               今日は時間がある、最近ちょっとだけ時間があるから置きレスとかチャットも良いかも、なんて時にどうぞ。
               PC様同士の交流度が増す場所だと考えています。      
 

             ・Twitter→さっくり交流
               おそらく携帯端末の使用が多いかと思いますので、短時間での交流ができる場所です。
               手軽に出来て、情報も入りやすいかと考えます。
               アイテムや小さなイベントなどのランダム使用は、Twitterでのものが多いですが
               SNS内でもイベントは増やしていく予定です。

           
 

           ▼SNSに登録する(ハコニワに参加する)
             ハコニワは種族、性別、年齢自由です。 (※規定は此方です)
             皆様の考える素敵なPC様をお待ちしております。

             ◇新規メンバー登録をする
               1:ハコニワSNSのトップページにある「新規メンバー登録」のボタンを押します。
               2:登録するメールアドレスを記載し、送信してください。
               3:ハコニワ情報局から、招待状が届きます(届かない場合はアドレスが間違っている場合がございます)
               4:招待状に記載されているURLから登録画面に飛びます

             ◇郵便番号について
               ハコニワ内のプロフィールで公開する事はないのですが
               性質上、必ず登録しなければならないので現実世界の郵便番号の入力をお願い致します(番号7桁,ハイフン無し)
               正し、PL様の個人情報が分かってしまう位置にはしないでください。

               詳細プロフィールを入力する際に、郵便番号は【公開しない】の設定でお願い致します。
 
             ◇プロフィールについて
               ・誕生日は西暦から設定します。年齢も自動的に設定されます。
                外見年齢、実年齢など異質の場合は、非公開設定にして自己紹介欄に改めてご記入下さい。
               ・入力必須部分は必ず入力し、順番に沿ってご入力をお願いいたします。
               ・自己紹介欄には、【外見】【性格】【備考】などPCさまがより分かるような記載をお願い致します。

             
             
             ◇使い方(簡易説明)
             
               
               
               SNS内主な機能
                ・メール
                ・日記を書く
                ・メッセージボード
                ・アルバムをつくる
                ・コミュニティ(ハコニワの6つのエリア)でのチャット、置きレス
                ・フレンド登録
                             …など。


               メール機能
                お友達になっていなくても、相手のプロフィールからメールをすることができます。
                気になってる人に、同じエリアの住人に、初めましてのご挨拶に
                お気軽にご利用くださいませ。
                
                メールでのロール使用としても良いと思います。
                R指定にかかるもの、過度なPL発言になりそうなものは、メール内でお願いいたします。


               日記
                 PCの日々の出来事など、書きたい人はぜひどうぞ。
                 交流のきっかけにもなります。
                 必ず書くというものではないので、書かない人も居ます。ご了承下さい。

               アルバム
                 PCのイラスト、モンスターのイラストなどご自由にご投稿下さい。
                 
               コミュニティ
                 登録すると、ハコニワ情報局・中庭・モンスター発見板 が 自動的に入っています。
                 その後は、ご自身の住むエリアコミュニティなどにご登録ください。
                 
                 エリアのコミュニティに参加すると、エリア内での置きレスやチャットに参加できるようになります。
                 住んでいるエリア以外にも遊びに行けますので、ご自由にご登録ください。
                 また、新しくコミュニティを作成することも可能です。
              
               メッセージボード
                 150文字以内で呟ける気軽な交流場所です。
                 登録者全員の呟きを見ることができます。
                 つぶやきに対してのコメントなどもできます。
                 
              
               フレンド登録
                 フレンド登録は、日記、メッセージボード、アルバムのいずれかに
                 「いいね」を付ける、または
                 住人のプロフィールページにて「フレンド登録」を押すと登録できます。
                 
              
           
              
              
           ▼Twitterについて
             ハコニワ内では、Twitterを 魔法暗号として記載しております。
             それを使えば、住人とリアルタイムにやりとりが出来たりイベントに参加できたりします。
              ◆Twitterへの登録は任意とさせて頂いております。
                               ですが、Twitterのイベントには参加できません、ご了承くださいませ。


             
             ◇登録の流れ
              1:Twitterでアカウント取得 (※メールアドレスがあれば大丈夫です→hotmail,Gmail,yahoo,各携帯端末など)  
              2:キャラクターの名前で登録
              3:ハコニワ情報局のアカウント(@hakoniwa_8528)をフォローしてください。
                ハコニワの新規登録者としてお知らせを流します。
             
             ◇その他  
     
              ・住人同士のフォローについて
               PC同士のフォローの基準はご自由にどうぞ。
               フォローの基準を設けたい人は、Twitterアカウントのプロフィールに記載、SNS内のプロフィールにも記載しましょう。  

              ※「なんで自分はフォローしたのに、お前はフォロー返ししてくれないんだ!」など フォローを強要するのはやめましょう。